Hair QA

ヘアカラーに関するお悩み、ご質問、または事前に知っておき たい知識などについて、ヘアカラーのプロであるカキモトアー ムズのカラーリストがお答えします!

ヘアカラーをする前に知っておきたいことって?

「ヘアマニキュア」をされている方へ

ヘアマニキュア直後のヘアカラーは、プロのカラーリストでも狙った 色味を出すことが難しい場合があります。その理由は、染まり方(薬 剤)に違いがあるからです。「ヘアマニキュア*」は、髪の表面(キュ ーティクル)を保護しながら色素を吸着させコーティングするもので 、褪色しやすいけれど、髪へのダメージが少ないのが特徴です。一方 ヘアカラー」は、髪の内側にも色素を吸着させるため、多少ダメー ジを受けますが、褪色しづらいのが特徴です。もしもご自宅や他の美 容室でヘアマニキュアをされた場合は、染めてから2~3週間空けてか らご来店いただくことをおすすめします。 カウンセリング時にもぜひご相談ください。

白髪染めなどによくある「ヘアカラートリートメント」や、少しず つ染めていく「カラーシャンプー」、「カラーリンス」なども「ヘア マニキュア」の一種です。

ヘッドスパをしたばかりの方へ

ピーリングなどスカルプ系のヘッドスパで汚れを落としたばかりの頭 皮は、センシティブになっています。その直後にヘアカラーをすると 、薬剤の刺激でしみる場合もありますので、あまりおすすめはできま せん。一方、ヘアカラー直後にヘッドスパを行うと褪色しやすいため 、できれば数日空けてから施術することをおすすめします。 カキモトアームズ 麻布台ヒルズ店銀座店銀座2丁目店新宿店では、 ヘッドスパ専門のセラピストによる、同時に行えるトリートメントメニューもご用意しています。カラーもスパも同時にお楽しみいただけ、髪へのダメージも抑えられるのでぜひお試しください。

カキモトアームズでは
事前のカウンセリングを徹底しています!

当店では、担当のスタイリストとカラーリストの両名がじっく りお客様のご要望をお伺いします。デザインとカラーそれぞれ の視点からお客様の“なりたいヘアスタイル”のイメージを共有 し、お客様に似合う最適なデザインをご提案させていただいて おります。施術料金のご説明も施術前に必ず行うよう徹底して おりますのでご安心ください。

また、下記に該当する方は施術前にご相談いただきますようお 願いいたします。 「黒染め」「ヘアマニキュア」「縮毛矯正」「デジタルパーマ 」「ヘナ」

ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。

ヘアカラーに関するよくあるご質問

Q

自分に似合うヘアカラーの色がわからな い・・・どんな色にすればいいの?

よくあるお悩み

ヘアカラーをしていますが周りから暗いイメージだと言われま す...

瞳や肌のトーンに合わせてヘアカラーを選ぶことで 明るい印象に!

カキモトアームズのヘアカラーでは、ヘアカラー専任のスタッフが「 パーソナルカラー」という色彩学の知識を用いて、お客様の印象が最 も輝くヘアカラーをご提案いたします。 ヘアカラーだけでなく、ヘアスタイルからトータルにデザイン提案を させていただきますので、カキモトアームズのスペシャリストにぜひ お任せください。

Q

髪にダメージを与えずに ヘアカラーをすることはできる?

よくあるお悩み

ヘアカラーはしたいけど、髪が傷むのが不安...

YES!薬剤をきちんと選定できる ヘアカラーリストがいるので安心です。

カウンセリングでお客様の髪の状態を診断した後、髪への負担を考え 、低ダメージの薬剤を使用したヘアカラーをご提案いたします。髪の 状態によってはトリートメントを施した後に施術する場合もあります 。ヘアカラー後や、次回の施術までのホームケアアドバイスなど、プ ロならではの知識を活かしたご提案もいたしますので、お気軽にご相 談ください。

Q

美容室でカラーするメリットって?

よくあるお悩み

ホームカラーとサロンカラーの違いがわかりません。

サロンカラーは低ダメージで デザインも色味も自由自在!

ホームカラーとサロンカラーでは、薬剤の強さ=染める力が違います 。どんな人の髪でも簡単に染められるように作られたホームカラーは 薬剤が強めに設定されているため、うっかり時間を置きすぎてしまう と髪にダメージを与えたり、逆に放置時間が短すぎて染まらないこと もあります。また、自分で染めると色ムラができやすくなったり、思 った通りの色味が出ないというケースが多くあります。カキモトアー ムズのカラーリストなら、色味とツヤ感を的確にコントロールし、お 客様に似合うヘアカラーをご提案することができます。根元だけ染め るリタッチなどは、ぜひプロにお任せください。

Q

どのぐらいの頻度で ヘアカラーをすればいいの?

よくあるお悩み

2週間前にほかの美容室でカラーをしたばかりですが施術は受 けられますか?

3~4週間がベスト!!

前の施術から日が浅くても、ヘアカラーをすること自体は可能です。 けれど、「黒染めをしたが明るくしたい」、「暖色系のヘアカラーを したが寒色系にしたい」などの急激なカラーチェンジにおいては色味 がうまく出ない場合があります。また、ヘアカラーは少なからず髪に ダメージを与えますので、あまり頻繁に行うと髪だけでなく頭皮にも ダメージを与え、炎症を起こす場合もあります。ヘアカラーをした後 は数日空けてご来店いただくことをおすすめします。

Q

ヘアカラーでツヤが出せるって本当?

よくあるお悩み

髪の毛にツヤがなくなると老けた印象に見られがち...

YES!! カキモトアームズのカラーリストならではの技 術でツヤ感をアップすることができます!

ツヤがない髪はどうしてもパサついて見え、ダメージ毛の印象を与え てしまいます。髪が傷むのが心配…とヘアカラーを敬遠されている方 もいらっしゃいますが、むしろヘアカラーをすることでツヤ感を出す ことができます。カキモトアームズのヘアカラーの特徴は、どんな色 味でもツヤ感を出せること。赤やオレンジなどの暖色系は最もツヤが 出しやすい色味です。また、ハイライトやローライトといったウィー ビング技術(細い筋状に染める方法)を使うとさらに立体感・透明感 のあるデザインに仕上げることもできます。髪のツヤ感によって若々 しい印象を与えることができるヘアカラー。ぜひその仕上がりを実感 してみてください。

Q

白髪染めは暗くするしかできないの?

よくあるお悩み

白髪が生えるサイクルが早いからヘアカラーを楽しめない

NO!白髪でも明るく染めることができる 「大人カラー(グレイカラー)」がおすすめ!

白髪を暗く染めてカバーしようとすると、また生えてきた白髪が目立 ってきてしまいます。カキモトアームズでは、白髪を目立たなくさせ る「大人カラー(グレイカラー)」をおすすめしています。 地毛の色とも自然に調和するように、明るく染めるヘアカラーデザイ ンです。さらに、お客様の印象が最も輝く「パーソナルカラー」を加 味したヘアカラーデザインもご提案いたします。まずはカラーリスト にご相談ください。

Q

カラーの施術時間はどのくらいかかるの?

よくあるお悩み

友人との食事やデートの前に来店したい

カット&カラー(一色塗り(ワンメイク)の場合)で 1時間半~2時間が目安です。

カラーリングする部分、髪の量、デザインによって様々ですが、一色 塗り(ワンメイク)に、さらにハイライト(ウィービィング)やデザイン カラーを組み合わせると、2時間半~3時間が目安時間となります。 ヘアカラーをされる際は、お時間に余裕をもってご来店いただくこと をおすすめします。詳しくは、ご予約時にレセプション(受付)にご 相談いただければ、大体の目安時間をお伝えいたします。カウンセリ ングの際にもスタイリスト・カラーリストにご相談ください。

Q

なりたいスタイル」のイメージは 共有できる?

よくあるお悩み

自分の希望をうまく説明できるか不安...

YES!カウンセリングでしっかりとご要望をヒアリン グし、仕上がりイメージを共有します。

カキモトアームズでは、カット、ヘアカラー、ネイル、ヘッドスパ、 アイブロー・アイラッシュなど全てのメニューが専任制。それぞれの プロフェッショナルが集まることによって100%以上のサービスをご提 供できると自負しています。 施術前のカウンセリングの際は、お客様、スタイリスト、カラーリス トの3者で「なりたいヘアスタイル」の仕上がりイメージをしっかりと 確認した上で、デザインとカラーそれぞれの視点からそのイメージを 共有し、お客様に似合う最適なデザインをご提案させていただきます 。髪・ヘアスタイルの悩みなど、専門的な知識を持ったプロがアドバ イスいたしますので、お気軽にご相談ください。

Q

パーマとヘアカラーって 一度に両方できるの?

よくあるお悩み

パーマとカラー、一度に両方したい...

同時施術はオススメしません。 パーマをかけたあとは、2週間あけてからヘアカラー をするのがベスト!

同じ日に、同時に施術をすると、髪の毛に大きなダメージを与えてし まいます。また、ヘアカラー後にパーマをかけると、せっかく染めた ヘアカラーの褪色を促すことに。どちらもキレイに施術するには、「 パーマ→ヘアカラー」の順で行うことをオススメします。 まず、パーマをかけたあとは2週間ほど時間を空け、パーマを髪に定着 させましょう。その後にヘアカラーをすることにより、髪へのダメー ジを最小限に抑えることができます。